ボクは前回勤めた会社も辞めることとなります。
計装業界は、ゼネコン、サブコン、一番下側の請負業者がほとんどらしく、絶対に給料が安くなるというものでした。
奥さんと離婚し、その後ボクは他の会社に移ることになります。
いきなりここから入ると、読者様も分からないと思うので、前回の続きのリンクを添付しておきます。
前回はコチラから
↓↓↓
ボクは同じ計装業界の、他の会社に渡り移りました。
そこでは、2択をかけられることとなります。
自宅から近場が良いのか?
それとも、通勤に1時間ほどかかる場所が良いか?
面接の時点で、決めなければならなかったのです。
この時のボクは、その部署は技術力は高いけど、すぐに人が辞めていくという部署だとは、この時全く知らなかったのです。
問題の部署であることは、初っ端から感じました。
入社当日、初めての先輩に挨拶をします。
はじめましてイヌイです。
はじめまして〇〇です。
――――実は、今日で退職します。
ボクはこの会社も異常だと感じました。
必殺の、初めましてさようならです。
そこの部署は、技術力は高いのですが、逆に全部覚えないと相手してもらえないような部署でした。
初めは緩かったように見えました。
だけど、次第にブラック企業としてのどす黒いものが見えてきます。
特に、この部署のお偉い様がヤバかった。
客からの無茶振りに、スマホを叩きつける。
何かが起きた瞬間に、どやされる。
そういう人がいるのにも関わらず、
他のメンバーも誰も注意もしないし、なだめようともしなかった。
問題のある所をずっと放っておく企業は早かれ遅かれ、歪が出てきます。
ボクも何とかしてしがみつこうとしていて、年齢=転職出来ないと思い込んでました。
辛いあまり、ホテルに宿泊したり。
ある時は、帰れない時もあったり。
とにかくボクは、そこの企業にも希望を見出すことはなかったのです。
ボクは、この時2回目のブログ運営をまた行うことになります。
ちなみに、このサイトは3回目です。笑
ボクは朝から晩まで、移動時間が長かったため、素材(バナーやアイキャッチ)をタブレットで作成し、文章などは家で書いてました。
なかなかでしたね、あの時は。
余りにも辛いので、上長に他の部署に移動したいと相談を行うも、ただ飲みに誘われておしまい。
直属の上司にも相談しようと思ったら「その時選んだお前が悪い」で終わり。
スマホも私物を使わされ続ける。
同期に近い人には、スマホが支給される。
残業時間も、端数は切り落とされる。
ボクは勤めていた時にコロナになってしまい、二週間以上休んでいた時がありました。
この時、無知だったボクは欠勤しても大丈夫なように「傷病手当金」というシステムがあるのを知りませんでした。
折角なので、ボクの傷病手当金のブログも貼っておきます。
傷病手当金の話しは、コチラから。
↓↓↓
https://www.kidoutoushika-gyandam.com/corona-ryouyou-shakaihosho/
結論から言うと、有給休暇を取れなくなったので、コロナで休んだ分は、無理くり休日出勤させられる。
言ってしまえば、空有給です。
これは労働基準法に違反しており、本当にブラック度合いの濃さが違います。
ボクは限界だったかもしれません。
この時、既にコミュニティを作成しており、ブログでも出てくる投資の師匠もメンバーでした。
相当痩せていたらしく、メンバーの中の一人が、もうヤバいと仰っていたくらいです。
ボクは、皆にも協力してもらいながら何とかして労働基準監督署を動かすことになるのです。
本日は、ここまでです。
敬礼ッッッ!!
※この記事は、ボク自身の実体験をもとにした一個人の記録であり、特定の企業や個人を誹謗・中傷する目的は一切ありません。
少しでもボクを応援してくれると、今後のブログのクォリティアップ、励みになりますのでよろしくお願い致します。
📚 ボクが実際に読んで参考になった書籍たち(※アフィリエイトリンク)
漫画版 バビロン大富豪の教え
お金の基本を物語で学べる定番入門書。投資初心者におすすめ!
金持ち父さん 貧乏父さん(改訂版)
お金の本質「資産と負債の違い」を明快に学べる超名著。
小説版 バビロン大富豪の教え
ストーリー仕立てで深く学べる“実践型・物語本”です。
33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由
現実感のある資産形成の道筋を知りたい人におすすめ。
🖱これは、ボクの愛用のマウスです!! お辞儀し「コンニチハ」で電源ON!!
Bluetooth静音マウス MA-BIS5116
収納時はぺたんこ、お辞儀スタイルが可愛いマウス。3台切替対応。
🎯この記事が少しでも参考になったら、応援クリックお願いします!
ランキングが上がると、ボクのやる気ゲージも上がります🔥


にほんブログ村
コメント