MA-BIS5116 レビュー記事~レビューときどきNISA~

レビューときどきNISA

🖱 ひと目惚れの出会い:「お辞儀」で起動するマウス

最近、WordPress作業で右手が壊れそうになってたボクの元に、新たな相棒がやってきました。Bluetoothマウス「MA-BIS5116」。

この子、起動方法がちょっと変わってて――

そう、「コンニチハ」ってお辞儀するんです。ボクはこれを勝手に「ゆるキャン△」“松ぼっくりモード”って呼んでます(笑)

※コクっとお辞儀をして、何かカワイイ。結構気に入っております。

🎧 とにかく静か。猫も気づかないレベル。

静音性は、まさに神。

夜、ロールキャベツを仕込んでるキッチン横で使っても、家族に気を使う必要なし。
クリック音が「……あれ、押した?」ってレベルで無音です。

さらに地味にうれしいのが、サイドボタンがしっかりあること。 ブラウザの「戻る/進む」操作も片手で完結できて、作業効率がグッと上がります。

※写真はAmazonkindleで、大体同じぐらいの厚み。

🔄 最大3台まで!ワンタッチでデバイス切り替え

でも、このマウスの本領はここから。

裏面にあるスイッチで、Bluetooth接続先を3台まで登録&切り替え可能! 1 → デスクトップ 2 → ノートPC 3 → タブレット

切り替えはカチッと物理ボタンをスライドするだけ。このガジェット感、男心にグッとくるやつです。

※うん、この切り替えがたまらない。普通に便利。

🎒 薄型でかさばらない=“ポケットの中の相棒”

お辞儀スタイルのおかげで、収納時はぺたんこ状態に変身。 カバンの中でもかさばらず、ノマド作業にもピッタリ。

まさに「パッキングの邪魔にならない、優秀なキャンプギア」的ポジション。


※ボクの手にはちょうどよく収まり、クリック感も感覚的に良い。

⚠️ 気になる点:完璧じゃないけど、それもご愛嬌?

もちろん、完璧なガジェットなんて存在しません。 このマウスにも「ちょっと惜しいな〜」と思う点はあります。

  • スイッチ切り替えが裏側
    → ワンタッチだけど、頻繁に端末を行き来する人にはやや手間。
  • コンパクトすぎて、大きめの手にはフィットしづらいかも?
    → 手のひらサイズだけに、軽すぎると感じる人もいるかもしれません。
  • マットブラックは美しいが、指紋が目立ちやすい
    → 特に夏場や手が湿ってると、“お辞儀跡”が残ることも(笑)

でもこれらも、ボクにとっては「可愛いクセ」の範囲内。
完璧じゃないけど、そこがいい――ってやつです。


🪵 総評:静かに、お辞儀で通じ合う相棒です

性能だけ見れば、Bluetoothマウスの優等生。 でもそれ以上に、“キャラが立ってる”のがこのマウスの魅力。

そんな、静かでちょっとかわいい“右手の友達”が、今日もブログ生活を支えてくれています。

次回は「ちょっと硬派な相棒」編をお届け予定。
レビューときどきNISA、お楽しみに。

最後に、このサイトがお役にたちましたのならば、ブックマなど、よろしくお願いします!!
あなたの応援が、ボクの糧になる!!!!

次のブログでまたお会いいたしましょう!!

※やっぱ、マウスのガジェットレビューは王道っすね!!


🛒 このマウス、ちょっと気になる…?

Amazonで詳細をチェックするなら、こちら👇

▶ MA-BIS5116 をAmazonで見る

ちょっとお高いなーと、思う方は、こちら👇

https://amzn.to/45K2zP9

🧑‍💻 書いた人:機動投資家イヌイ

元自衛官・副業10連敗・詐欺体験ありの投資ブロガー。
NISAと出会って“再起”した体験を、ちょっと笑えるテンションで綴ってます。
プロフィールはこちら


📚 ボクがNISAを始める前に読んでいた本たちです。(※アフィリエイトリンク)

🪖この記事が少しでも参考になったら、応援クリックしてもらえると嬉しいです👇

にほんブログ村 投資ブログ

🎯この記事が少しでも参考になったら、応援クリックお願いします!
ランキングが上がると、ボクのやる気ゲージも上がります🔥

にほんブログ村 投資ブログ

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました