君は北斗の拳を知っているか?
どうも、軌道投資家イヌイです。
読者の皆様!!
北斗の拳という漫画をご存じでしょうか?
名台詞が沢山あります。笑
お前はもう死んでいる。
ぽぴょえ
ひでぶ
この言葉を知ってる方、おめでとうございます。
ボクは、マンガもアニメも全部見ています。

出展:北斗西斗 http://hokutosite.com/chara/hokuto/ryuuko1/kernel.html
※ボクはカーネル大佐が大好きです。
ケンシロウとの対決により、あの死にざまがとっても印象的でした♡ご冥福をお祈りいたします。
ボクはPCを新調しようとしました。
結論から言えば、PCレビュー記事のブログを書くつもりだったんですけど、
PCの画面がタッチできずに家電量販店は大混乱でした。笑
PCの、レビューは次回にします。笑
投資金額が500万達成した時に買うはずだった、、、、。
投資金額が500万円を超えたら、PCを購入しようかと考えました。
ところがですねぇ。
リアル金を売却してバンダイナムコの切り崩したおかねも入ってきたため、
本格的にブログを行うという意味も込めて、新たなノートPCを購入することを決意!!
買い換えようとした理由は、サーフェイスlaptop2というマイクロソフト製ノートPCを持ってるんですけど、
AI使用時8GBのメモリーがパンパンになって、空冷ファンがガンガンに回り、
底面が燃えるように熱くなります。

※AIにこの状況を書いてくれと言われたら、こんなのが出てきました。
暖房器具としては正解!!
一応ハイエンドノートPCはもっているんぢゃ
ボクは、ASUSのTUFGamingというハイエンドPCも所持しています。
電源を入れなさ過ぎてバッテリーが完全に死んでしまいました。
ハイエンド型ノートPCなので、携帯性に乏しく2.2㎏という超重量。
持ち歩くには重すぎです。
軽くてまあまあ性能の良さそうなノートPCを探したいのです。
結果から言えば、ボクはLG電子のgramというものを購入することとなるのですが、、、、。
ほかのサイトなどで購入すればもっと安くなるかもしれませんが、
家電量販店で購入するに至った経緯をお伝えし、
ボクの指先一つで、あんな出来事に遭遇するとは、、、、、、。
あの指先1つで、現場は大混乱!!
ぴーぶー!!
あべしっ!!!
と、なるわけです。
指先1つでの、いきさつをご説明します!!
指先1つを語る前に、この日のボクは土日休みでもありながら、本業で電話番もしなければいけない地獄の状態だったというわけです。
いつ電話がかかって来るかはわからないし、
翌日にはボクのブログコミュニティ内で、勉強会の講師も務めなければいけないので、今日中にPC選定からセットアップまで一度に終わらせたいわけです。
ボクは、家電量販店で腕を組みながら色々とPCを見て回っていました。
ずっとPCを見ていたボクが気になったのか、男性の店員から声をかけられます。
元から購入するつもりだったので条件を伝えて相談します。
- 2in1
- なるべく軽いやつ
- メモリーは16GB以上
- 企業は何でもいい
ボクは要点を絞り、上記四点を店員さんに説明しました。
一台目のPCを紹介されます。
レノボ製PCで、スペックは少し落ちます。
店員さんと色々と話させてもらったんですが、なしで。
次は二台目。
悪くはなかったんですが、直感的にやめました。
そして、大混乱のきっかけとなった三台目を紹介されます。
LG電子、洗濯機の牛乳パックで、トラウマ
LG電子のgramという機種でした。
ボクは、LG電子にはあまり良いイメージを持っておりません。
何十年前にもなりますが、LG電子製の洗濯機を購入したんですけど、もう最悪でした。
脱水時、がたつきすぎて絶えず止まるので、
業者に対応をお願いしても牛乳パックみたいなものでがたつきを押さえていたりなど。
印象悪なLG電子。
でも、少し触ってみると悪くはないと感じました。
キーボードのタッチ感触もよく、スムーズに打てますし、
マウスパッドタッチの感触も悪くないです。
ボクの指先1つで、現場がついに大混乱!! Youはshock!!
画面タッチ機能もあるのと、ペンも付属してくれますよ。
ということで、ボクは試しにタッチ機能の確認のため、指先1つで画面を触れます。
あれ? タッチがきかない。
店員さんに伺います。
あの、ペンの感触も試したいんですけれど、画面が反応しませんね?
画面設定にロックがかかっているようで、
男性の店員さん、察してかパスワードを打ちます。
解除できず。
若い女性の店員さんも声をかけられて、解除を試みようとします。
解除できず。
少し小太りなエリアコーナー担当者(多分一番くわしそうな人)がやってきても
解除できず。
その方に原因をお伺いすると、
PCをメンテナンスにやってきた某業者さんが、
パスワードを初期化してしまい、わからなくなってしまったとのこと。
一つのPCに三名も集まり、家電量販店側としても解除しなければならないそうで、
全員で会議みたいな状態になります。
その間に店員さんが、メンテナンス来てくれた業者に連絡しているようでした。
それでも、パスワード解除ができず。
普通のお客さんでしたら、他の店に行くわ。
で、終わりです。
これぞ、イヌイ節がさく裂!!

※イヌイ節さく裂を、チャッピー君に描いてもらったら、これだよ。笑
素晴らしいッツ!! やっぱ版権アウトものやん!!
ボクは、ことの顛末。
結果を知りたいので、ずっと笑顔で「大騒動じゃないですかー」と
ニッコリと笑顔で返します。
結果からお伝えすれば、パスワードはわからないため、
画面が17インチサイズのglamがあるとのことなので、
店員さんに案内され、タッチペンでガンダムをいたずら書きします。

※ぎゃんだむ、版権アウトものですが家電量販店で、この画像を見れたラッキーな方はボクに連絡くだしゃい、、、、、。
店員さんに「うまいじゃないですかー」と、お世辞を言われます。
ここまでやってくれると、ボクも悪い気はしません。
全スタッフ含めて、チームワークで量販店の悪い印象を払拭しようと頑張ってくれたわけです。
インターネットを検索すれば、同じ製品の安いノートPCはネット叩けばいっぱいあります。
この店で購入を決意!!
ボクは、少し視点を変えて物事を見てしまう人間です。
営業の方々が何とかしようとしつつ、技術面に詳しい人がサポートを行い、
顧客の要望に真摯に全部答えようとした。
この家電量販店でPCを購入することを決意。
営業さんや他の方々のチームワークという努力が伝わったからこそ、購入にいたったわけです。
時間をとってしまったお詫びなのか、
購入したPCにさらに静穏性マウスまでつけてくれたではありませんか。
あっりがとうござっいまっす!!
まとめ
お得な買い物って、なんでも安ければよいというものではなくて、
いかに満足のいく買い物をするかどうかで幸福度が大きく変わってくるとボクは思います。
今現在、キーボードをならすために書いているこのブログですが、
だんだんと慣れてきているのを感じております。
ボクも、顧客として気持ちよく対応させていただきました。
実際、面白かったし。
満足のいく買い物は、
その人の人柄すべてにおいて、返ってくるということを今回は学びました。
最後のセリフはやはりこれで!!!
――現場は、もう混乱している!!
本日はここまで!!
敬礼ッツ!!
少しでもボクを応援してくれると、今後のブログのクォリティアップ、励みになりますのでよろしくお願い致します。
📚 ボクが実際に読んで参考になった書籍たち(※アフィリエイトリンク)
漫画版 バビロン大富豪の教え
お金の基本を物語で学べる定番入門書。投資初心者におすすめ!
金持ち父さん 貧乏父さん(改訂版)
お金の本質「資産と負債の違い」を明快に学べる超名著。
小説版 バビロン大富豪の教え
ストーリー仕立てで深く学べる“実践型・物語本”です。
33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由
現実感のある資産形成の道筋を知りたい人におすすめ。
🖱これは、ボクの愛用のマウスです!! お辞儀し「コンニチハ」で電源ON!!
Bluetooth静音マウス MA-BIS5116
収納時はぺたんこ、お辞儀スタイルが可愛いマウス。3台切替対応。
ボクが最近購入した、LG電子製PC「gram」です。少し重いけど絵は描けるし、処理もそれなりに速いのでブログ、デザイン系の人にはメッチャおススメです!!
🎯この記事が少しでも参考になったら、応援クリックお願いします!
ランキングが上がると、ボクのやる気ゲージも上がります🔥


にほんブログ村
コメント